浦添市
Urasoe City


玉城朝薫の墓
(H.FUKが撮影、2025年10月)

安波茶橋
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添よーどれ
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添よーどれ
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添城跡の猫
(H.FUKが撮影、2025年10月)

伊波普猷の墓(「沖縄学」の父)
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添城跡
(H.FUKが撮影、2025年10月)

ディーグガマ・浦添城跡
(H.FUKが撮影、2025年10月)

仲間樋川
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添大公園展望台
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添大公園の猫
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添大公園
(H.FUKが撮影、2025年10月)

伊祖の高御墓
(H.FUKが撮影、2025年10月)

伊祖城跡・伊祖神社
(H.FUKが撮影、2025年10月)

アイム・ユニバース てだこホール
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添市美術館
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添市美術館展望塔
(H.FUKが撮影、2025年10月)

浦添市美術館
(H.FUKが撮影、2025年10月)

ぶどうの木
(H.FUKが撮影、2025年10月)

ぶどうの木
(H.FUKが撮影、2025年10月)

戻る
戻る



13世紀
舜天(琉球国中山王) 浦添城築城
伊祖按司 伊祖城築城
英祖(琉球国中山王) 浦添ようどれ造営
1429年
尚巴志王 尚氏が琉球を統一
1597年
尚寧王 尚寧王が首里から浦添グスクまでの道を石畳に整備、安波茶橋架橋(石橋)
1609年
薩摩藩が琉球を征服
1620年
尚寧王 尚寧王が浦添ようどれを改修
17〜18世紀
玉城朝薫の墓造営
1879年
沖縄県 琉球を沖縄県とする
1922年
沖縄県営鉄道 沖縄県営鉄道開通(内間駅、城間駅設置)
1935年
伊祖神社建立
1937年 3月 沖縄県営鉄道 嘉手納線牧港駅開業
1945年 3月 沖縄県営鉄道 ▲沖縄県営鉄道運行停止
4月25日
★前田(ハクソー・リッジ)の戦い(〜5月6日)
★沖縄戦で浦添ようどれ壊滅
1947年
戦争遺骨を納めた「浦和の塔」建設
1950年
米軍 米軍基地「牧港補給地区」(キャンプ・キンザー)の建設開始
1952年
琉球政府 琉球政府発足
1955年
琉球政府 浦添ようどれの墓室部分修復
1959年
浦添貝塚発見
1961年
伊波普猷先生顕彰 伊波普猷の墓建立(浦添城)
1970年
浦添市 浦添村から浦添市に改称
1972年 5月15日 沖縄県 ◆沖縄が日本に復帰、沖縄県発足
1978年 7月30日
交通方法変更 毎日78730
第1回浦添てだこまつり開催
1981年
宮城公園開園
1983年
ぶどうの木開店(喫茶)
1984年
玉城朝薫の墓が発見される(→2005年復元)
1985年 4月17日
沖縄国際センター開設
1986年 4月25日
浦添ショッピングセンターオープン(核店舗ダイナハ) 日経九州A版860425
運輸省 沖縄を国際観光モデル地区に指定
1990年 2月1日 浦添市 浦添市美術館開館 新建築9007
12月 米軍 浦添市伊祖と宜野湾市伊佐を結ぶ パイプライン のバルブボックス28ヶ所 (4.3ha) が返還され、北上 ライン撤去
1991年 4月
浦添運動公園供用開始
11月28日 国土庁、沖縄県 沖縄トロピカルリゾート構想が国の承認を受ける 日経九州B版911128
1994年 12月7日
沖縄戦博物館オープン(キャンプ・キンザー内) 日経西部941207
2000年
東京ヤクルトスワローズが春季キャンプ開始
前田トンネル開通
2001年
浦添大公園「展望台」オープン
2004年 1月23日
国立劇場おきなわオープン(浦添市、毎日新聞は1月18日オープン)<設計:高松
伸建築設計事務所>
新建築0310、毎日040119
2005年 4月 浦添市 浦添ようどれ復元完成(琉球国中山王陵)、「浦添グスク・ようどれ館」オープン
11月11日 バークレイ バークレーズコート開業(米陸軍工兵隊沖縄事務所跡地)
11月20日
▲ダイエー那覇店、浦添店閉店
2006年 4月29日 所有:新垣興産 浦添ショッピングセンター開業(ダイエー浦添店跡)
2007年 4月28日 浦添市 浦添市てだこホール開館(→2019年10月1日アイム・ユニバース てだこホールに改称)
2008年 3月24日 沖縄県 ★「沖縄トロピカル構想」廃止
2011年 5月24日 浦添市 浦添市養蚕絹織物施設「サン・シルク」落成式
2019年 1月18日 オリオンビール 野村ホールディングスと米投資ファンドカーライル・グループがオリオンビール(浦添市)を買収する方針であることが分かる 日経190124
6月27日 サンエーパルコ サンエー浦添西海岸PARCO CITY開業 日経MJ161111
10月1日 沖縄都市モノレー 首里−てだこ浦西間延伸開業(4.1km)
2021年 3月
Smells(スメルズ)開店(喫茶店)
2022年 8月 ゆがふホールディングス ゆがふBizタワー完成(浦添市、ホテル120室、17階)<運営:前田産業>
12月
ホテルアラクージュオキナワオープン(ゆがふBizタワー浦添港川内)
2023年 3月31日 フォーモスト ブルーシール ▲ブルーシール牧港本店一時休業(浦添市、→2024年7月新装オープン)
2024年 7月23日 フォーモストブルーシール ブルーシール本店リニューアルオープン(浦添市)
10月25日
★浦添城跡にある琉球王国の王墓「浦添よーどれ」に落書をした2人を逮捕
2025年 8月31日
▲首里餅菓子屋休業(浦添市と那覇市首里儀保町)
10月31日
▲サンエーマチナトシティ閉店(40年の歴史に幕)

港川ステイツサイドタウン